メンバー

 東京工芸大学工学部工学科機械コース
 東京工芸大学大学院工学研究科
 准教授 上野 一磨

所属・学年氏名研究テーマ
大学院
機械工学専門分野・M2菊地 輝優MPDスラスタの初期点火に関する研究
機械工学専門分野・M1瀧澤 海紀MPDスラスタに関する研究
機械工学専門分野・M1横山 粋人円環状磁気圏を有する磁気セイルに関する研究
学 部
機械コース・B4三塚 柾弥プラズマロケットの初期点火に関する研究
機械コース・B4高垣 勇真未定
機械コース・B4タガ 友樹円環状磁気圏を有する磁気セイルの推力計測
機械コース・B4中塩 翼MPDスラスタ用高出力電源の性能評価
機械コース・B4沼田 拓樹宇宙環境模擬
機械コース・B4八野田 和輝MPDスラスタ – 推力制御
機械コース・B4堀江 ルーカス 剣太郎未定
機械コース・B4松田 蘭宇宙デブリ除去 – 微小力計測
機械コース・B4川津 大智未定
機械コース・B4河原 幹未定
機械コース・B4菊島 達也未定
情報コース・B4関根 悠斗イオンエンジン
卒業・修了年氏名出身校卒論・修論タイトル
2025年3月姉川 峻東京工芸大学円環状磁気圏を有する磁気セイルの推力確認実験
2025年3月岩崎 良祐東京工芸大学1cm級小型MPDスラスタの性能評価
2025年3月小鷹 空東京工芸大学2cm級小型MPDスラスタの推力効率評価
2025年3月瀧澤 海紀東京工芸大学MPDスラスタの推力制御及び推進性能向上に関する研究
2025年3月鶴山 大輝東京工芸大学MPDスラスタの大電力実験用電源製作及び低電力作動実験
2025年3月花園 友亮東京工芸大学磁気セイルの磁気圏の円環状設計
2025年3月安田 龍平東京工芸大学宇宙機表面損耗現象地上評価用RPAの製作
2025年3月横山 粋人東京工芸大学円環状磁気圏を有する磁気セイルの磁気圏確認
2024年3月大桃 敦史東京工芸大学帯電薄膜スペースデブリ除去システムの姿勢変更時の抗力地上評価に向けた準備実験
2024年3月白石 航一東京工芸大学帯電薄膜スペースデブリ除去システムの抗力制御に関する研究
2024年3月内藤 瑞樹東京工芸大学MPDスラスタの推力制御に向けた推力計測実験
2024年3月波田地 哲士東京工芸大学小惑星探査機はやぶさ2イオンエンジン作動時の宇宙機表面損耗現象の地上評価に関する研究
2024年3月林 大翔東京工芸大学MPDスラスタの小型化研究
2024年3月杉浦 優斗中京大学村中研小型MPDスラスタの電磁加速領域における推進剤流量特性評価
2024年3月髙橋 陽日中京大学村中研MPDスラスタの任意な推力可変の制御実験
2024年3月岩白 聖矢中京大学上林研中京大学イオン源におけるECR領域の電界強度向上のためのアンテナ⻑最適化
2023年3月日比野 友哉中京大学イオンエンジン電磁界解析
2023年3月前川 湧征中京大学磁場計測
2023年3月水谷 友哉中京大学PID制御
2023年3月李 書宇中京大学MPDアークジェットの低電力作動
2023年3月牧野 晃也中京大学PID制御
2023年3月鶴岡 修平中京大学MPDスラスタ
2019年3月大塚 俊輔中京大学超小型MPDアークジェットの低電力作動
2019年3月坂田 唯中京大学高速磁場変動計測に向けた磁気プローブへの2段積分回路の適用
2019年3月大東 京太郎中京大学三次元電磁場解析シミュレータを用いたマイクロ波放電式イオン源の放電室解析

卒業生東京工芸大学大学院(2),日立Astemo株式会社,ニデックパワートレインシステムズ株式会社,三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社,西尾レントオール株式会社,株式会社タマディック,三菱電機株式会社,アイダエンジニアリング株式会社,株式会社ミマキエンジニアリング,株式会社メイテックフィルダーズ,パーソルクロステクノロジー株式会社,中京大学大学院(2),オークマ株式会社,中国電力
修了生富士電機株式会社